やっと先日訪れた横浜ズーラシアの写真の整理がつきました。
童顔ボーイズ2頭目はジャンブイ!
今日は写真多めです(^-^)
と、その前に同時進行クリスマス企画、見返りこぐま。
昨日はサンタバージョンをご紹介しましたが、
相棒をちょっとだけご紹介。

ブルーの子、背中に羽が生えました
ただいま、絶賛制作中!
さて、ジャンブイ。
巷の噂で、何だか最近ジャンブイはちょっと活動的...
とは聞いていました。ちょっと期待していました。
ホッキョクグマ舎前に到着すると...
端正な横顔のジャンブイがお出迎え。

前回会った時より、少しすっきりしたかな?
「飼育員さーん、ごはんまぁだですかーー」

今年のお誕生日を迎えたら24歳(野生出身なので推定)、
人間の年齢に換算すると、もうおじさん。けど童顔です。
先に来ていた友人の目撃情報によると、
土のあるお立ち台でごろごろしたらしく、

パンダ状。
お待ちかね、プールdeランチ!
優しい語り口の代番飼育員さんが投げてくれたリンゴを、

華麗にスルー。
男ジャンブイ、リンゴごときで動かざること山のごとし。
でもあとでちゃっかり回収。

お子ちゃまが手渡しでリンゴを...
てなわけなく、ちゃんとガラスで隔てられていますよ。
お魚もたくさんいただきました。

大きいのは陸上で食す。
見よ!雄の証し、魅惑のモフォモフォスリッパ

春には、お隣に住むホッキョクグマのお嬢さん、
目が釘付けになることまちがいなし!
雪や氷の上でも、スリップしません!
この日の一味違うジャンブイは、
長い時間水の中におりました。

ギャラリー前で笑顔(^-^)
人間もクマもすみっこが好き。
ここは大きなプールの一番端のすみっこ。

水の流れでおもちゃが集まるし、
岩のくぼみにおもちゃを押し込んで遊べるし。
至福の表情からのーー、
おもちゃ道連れ、潜水。

岩をける右脚先のモフッてること!
真っ二つにしたの、君だよね。

この日は非番、ツヨちゃんか?
こんなジャンブイ、初めて見た!

するどい視線の先に短いガス管。
すぽ。

かぶったーo(≧ω≦)o
「似合うでしょ」

とってもお似合い~
「へへ」

耳、水が入らないよう、ぴたっと閉じてます。
この日のジャンブイは少年のようでした。

水に入り、水の中でたゆたい、水をはね、水から上がる。
陸上のジャンブイのダンスはよく目にしますが、
水中のジャンブイのダンスは、この日初めての体験でした。
水もしたたる、いい男。

おじさんだけど、こぐまの表情。
陸の匂いを嗅ぐ。

鼻先の傷あとは思いのほか深いのです。
こぐまのころ、お母さんを亡くし(たぶん)、ひとりぼっち。
弱いこぐまは、襲われて傷を負いました。
それでも生き延びて、長い旅をしてここにたどり着いた、

私たちのたからもの。
夕方になって日も落ちてきて、おなかもすいた。
そろそろお部屋に帰りたいね。

またね、ジャンブイ!
それにしても、チョイと岩に乗せたその可愛い脚先なに?
これでも泣く泣くカットした写真多数...
いや~ジャンブイ、楽しい一日をありがとう!
↓1日1回ポチッとしていただくと、とても励みになります!

にほんブログ村

童顔ボーイズ2頭目はジャンブイ!
今日は写真多めです(^-^)
と、その前に同時進行クリスマス企画、見返りこぐま。
昨日はサンタバージョンをご紹介しましたが、
相棒をちょっとだけご紹介。

ブルーの子、背中に羽が生えました

ただいま、絶賛制作中!
さて、ジャンブイ。
巷の噂で、何だか最近ジャンブイはちょっと活動的...
とは聞いていました。ちょっと期待していました。
ホッキョクグマ舎前に到着すると...
端正な横顔のジャンブイがお出迎え。

前回会った時より、少しすっきりしたかな?
「飼育員さーん、ごはんまぁだですかーー」

今年のお誕生日を迎えたら24歳(野生出身なので推定)、
人間の年齢に換算すると、もうおじさん。けど童顔です。
先に来ていた友人の目撃情報によると、
土のあるお立ち台でごろごろしたらしく、

パンダ状。
お待ちかね、プールdeランチ!
優しい語り口の代番飼育員さんが投げてくれたリンゴを、

華麗にスルー。
男ジャンブイ、リンゴごときで動かざること山のごとし。
でもあとでちゃっかり回収。

お子ちゃまが手渡しでリンゴを...
てなわけなく、ちゃんとガラスで隔てられていますよ。
お魚もたくさんいただきました。

大きいのは陸上で食す。
見よ!雄の証し、魅惑のモフォモフォスリッパ


春には、お隣に住むホッキョクグマのお嬢さん、
目が釘付けになることまちがいなし!
雪や氷の上でも、スリップしません!
この日の一味違うジャンブイは、
長い時間水の中におりました。

ギャラリー前で笑顔(^-^)
人間もクマもすみっこが好き。
ここは大きなプールの一番端のすみっこ。

水の流れでおもちゃが集まるし、
岩のくぼみにおもちゃを押し込んで遊べるし。
至福の表情からのーー、
おもちゃ道連れ、潜水。

岩をける右脚先のモフッてること!
真っ二つにしたの、君だよね。

この日は非番、ツヨちゃんか?
こんなジャンブイ、初めて見た!

するどい視線の先に短いガス管。
すぽ。

かぶったーo(≧ω≦)o
「似合うでしょ」

とってもお似合い~
「へへ」

耳、水が入らないよう、ぴたっと閉じてます。
この日のジャンブイは少年のようでした。

水に入り、水の中でたゆたい、水をはね、水から上がる。
陸上のジャンブイのダンスはよく目にしますが、
水中のジャンブイのダンスは、この日初めての体験でした。
水もしたたる、いい男。

おじさんだけど、こぐまの表情。
陸の匂いを嗅ぐ。

鼻先の傷あとは思いのほか深いのです。
こぐまのころ、お母さんを亡くし(たぶん)、ひとりぼっち。
弱いこぐまは、襲われて傷を負いました。
それでも生き延びて、長い旅をしてここにたどり着いた、

私たちのたからもの。
夕方になって日も落ちてきて、おなかもすいた。
そろそろお部屋に帰りたいね。

またね、ジャンブイ!
それにしても、チョイと岩に乗せたその可愛い脚先なに?
これでも泣く泣くカットした写真多数...
いや~ジャンブイ、楽しい一日をありがとう!
↓1日1回ポチッとしていただくと、とても励みになります!

にほんブログ村

スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
1599
どれも良い写真ですね。
ジャンブイに会いに行きたいです。
ジャンブイに会いに行きたいです。
1600
fumikoさんへ
コンデジの下手くそな写真ですが、被写体が素晴らしくて…(^◇^;)
最近のジャンブイは、春頃のツヨちゃんのようによく遊ぶみたいです♪
ズーラシアのホッキョクグマ舎、座って見られますし、快適ですよ!
最近のジャンブイは、春頃のツヨちゃんのようによく遊ぶみたいです♪
ズーラシアのホッキョクグマ舎、座って見られますし、快適ですよ!
Trackback
Trackback URL
Comment form